第40回
日本小児歯科学会
近畿地方会大会
in Kyoto & Shiga

  • ポスカF
  • Ciメディカル
  • ポルシェジャパン
  • 株式会社フォレスト・ワン
  • アニマル体操

プログラム

第40回 日本小児歯科学会近畿地方会大会
日時:2021年11月7日(日)9:00~20日(土)17:00
テーマ:『機能・今日・明日 子どもたちの未来への健康を目指して』

開催プログラム

特別講演

『子どものからだと心の現状と解決のための仮説的提案』
野井真吾先生(日本体育大学体育学部健康学科 教授)

教育講演

① 『小児の口唇閉鎖不全の現状とコロナ下での今後を考える』
 斎藤一誠先生(朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座 小児歯科学分野 教授)
②『口腔機能を健やかに育てるために~小児歯科臨床50年の歩みから見えてきたこと~』
 石田房枝先生(赤ちゃんネットワーク 顧問)

歯科衛生士セミナー

『筋肉の生理と働きからアプローチする口腔機能発達不全症』
姫野かつよ先生(タケウチ歯科診療所 歯科衛生士)

企業共催セミナー

【株式会社 松風 共催】

『え?むし歯?だれのせい?犯人捜しはもうやめよう!』
とき歯科 副院長 土岐 志麻先生

【アレクシオンファーマ合同会社 共催】

『地域で広がる歯科医から発信する難病HPPの診断意義-生涯にわたる影響を見逃さない-』
・地域医科歯科連携による難病(低ホスファターゼ症)の見逃しのない早期診断の意義
演者:中村 博幸 先生 (琉球大学医学部 顎顔面口腔機能再建学講座 教授)
・急速に進む地域の歯科医科連携 -歯科が難病診断への鍵-
演者: 佐藤 秀夫 先生 (鹿児島大学病院 発達系歯科センター 小児歯科 講師・診療准教授)

一般発表(展示発表)

専門医・認定医・認定歯科衛生士更新発表(非公開)

企業展示